森友学園の決裁文書はなぜ書き換えられたのか?
2018-03-28
昨日、森友学園関連について、当時の理財局長だった佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問が行われました。
森友学園問題とはそもそもなに?って人は、
サルでもわかる森友学園問題(前編)
サルでもわかる森友学園問題(後編)
をお読みください。
まあ、これを読んでいただければ、ほぼすべての疑問は解消されるでしょう。
Contents
証人喚問が行われた理由
発端
さて、今回、証人喚問が行われた理由の発端は、安倍首相の
私や妻が認可やこの国有地の払下げに関わっていれば、総理大臣も国会議員もやめる
という発言です。
当初、森友学園の元理事長の籠池氏が、
安倍夫人から「夫(安倍首相)からです。」と言って100万円もらった。
などの、何ら証拠のない発言を繰り返していました。
それを根拠に、安倍氏やその妻が、森友学園の国有地の認可や払い下げに関わっていたのでは?との疑惑が生じ、それを信じちゃって国会で質問したのが民進党の福島伸享氏(現在は落選中)でした。
そして、その疑惑に対する首相の答えが、
私や妻が認可やこの国有地の払下げに関わっていれば、総理大臣も国会議員もやめる
という発言だったわけです。
「私や妻関与なら辞任」国有地格安払い下げで
毎日新聞2017年2月17日 20時00分(最終更新 2月17日 20時43分)安倍晋三首相は17日の衆院予算委員会で、国有地を格安で買い取った学校法人「森友学園」が設立する私立小学校の認可や国有地払い下げに関し、「私や妻が関係していたということになれば、首相も国会議員も辞める」と述べた。
小学校は今春に大阪府豊中市で開校予定で、「名誉校長」は首相夫人の昭恵さんが就任する見通し。民進党の福島伸享氏への答弁。
福島氏は、同学園が過去に「安倍晋三記念小学校」の名目で寄付が募られていたとも指摘。
首相は寄付について「初めて知った」とした上で、「私の考え方に共鳴している人から『安倍晋三小学校』にしたいとの話があったがお断りした。
現役の政治家である以上、私の名前を冠にするのはふさわしくない」と説明した。
決裁文書の改ざん
当時、「安倍首相や夫人が森友学園と関わっていたという証拠」は籠池氏の発言のみだったので、当時の野党は、証拠探しを始めます。
そこに出てきたのが、森友学園への国有地売却を巡る決裁文書の改ざんでした。
決裁文書というのは、こうしましょう。と決定された文書で、内容の改ざんは法的にアウトです。
(ちなみに、付随的な説明部分だけを文書の決裁権者が書き変えたり削除しても問題は無いようです。)
財務省は、森友学園への国有地売却を巡る決裁文書の書き換えを認めました。
書き換えられた部分は、決裁文書の本文とは関係ない籠池氏の証言の部分や経緯のみであり、「『いい土地ですから前に進めて下さい』とのお言葉をいただいた」と籠池氏が安倍昭恵首相夫人に言われたと証言した部分などが削除されていました。
決裁文書の「昭恵氏が関与したことを思わせる籠池氏の発言を記した部分が消されていた」ことにより、
やっぱり安倍氏や夫人が関与していたじゃないか!財務省側が政治との関係を法を犯してまで隠そうとしたのはなぜなのか?
首相や官邸からの指示で削除されたのではないのか?
と、ますます野党からの疑惑が高まったわけです。
佐川氏の証人喚問へ
野党が、
森友学園の誘致などに安倍首相や首相夫人が関わっているはずだ!ウソを言ったら偽証罪に問われる「証人喚問」の場で、佐川氏に事実を語らせろ!
と要求し始めます。
当初、与党などは
首相も首相夫人も、土地取引などには何ら関与していないんだから、証人喚問なんかやっても無駄だ。
と証人喚問を拒否しておりました。
しかし、野党はまったく納得せず、国民の一部はデモをする有様に。
仕方がないので、与党が折れて、当時の理財局長だった佐川宣寿・前国税庁長官が証人喚問されることとなりました。
証人喚問
証人喚問の様子
証人喚問の様子は、
2018.3.27 10:40更新
【佐川氏証人喚問】
詳報(1)金子原二郎委員長との質疑全文 佐川氏「官邸からの指示はなく、理財局で対応した」
から
2018.3.27 20:15更新
【佐川氏証人喚問】
詳報(23完)丸山穂高氏「真相解明できたと思うか」 佐川宣寿氏「満足できていないと思う」
までありますので、お暇な人は読んでみてください。
証人喚問でわかったこと
証人喚問でわかったことは、結論から言いますと、
・官邸や、安倍首相、首相夫人、さらには麻生大臣などの政治家からの不当な関与は一切なかった。
・さらに、だれからの忖度すらもなかった。
・今回の証人喚問においての誰からの事前協議すらもなかった。
・文書の書き換えなどの指示などについては、検察庁の特別捜査部が捜査中で、刑事訴追を受ける可能性があるので「現時点では」言えない。
・証人に証拠を突き付けて事実を語らせることができたのに、野党からは新しい事実や証拠が一切出てこなかった。
・野党は「首相などが関与していたという証言が得られること」を前提として証人喚問をしたので、佐川氏の「誰からも全く関与がない」との発言により、自らが要求した証人喚問を否定した。
・野党が55回も同じ質問を繰り返したため、証言拒否が54回もあった。
です。
共産党の小池晃氏は、同じ質問を繰り返し、すべて同様に証言拒否されているにもかかわらず、一切質問に答えてない!とさえ言いだす状況でした。
詳報(7)小池晃氏、佐川氏の「答弁控える」に激怒。「昭恵夫人らの喚問もやる以外に解決の道はない」
小池氏「これでは証人喚問の意味は全くありません。訴追のおそれがあるということ以外のことって全部答えないんですよ。これ以上聞いたって意味ないでしょこれ。私はこの証人喚問で終わりにするわけには絶対いかないと思います。佐川さんだけじゃなくて、安倍昭恵さん含めてですね、野党が要求している証人喚問を全てやる、そのこと以外に解決の道はないということは申し上げて、終わります」
立憲民主党の福山哲郎氏は、
改竄の経緯については刑事訴追の恐れがあると言って全く答えないのに、何で総理官邸の関与や大臣の関与だけは明確に否定されるんですか。これも経緯なんじゃないですか
なんていう質問をしてましたが、それこそ、
総理官邸の関与や大臣の関与については刑事訴追の恐れがないから
なんて理由は誰にでも理解できると思います。
魔女裁判ではないのか?
元々、野党が、
森友学園の誘致などに安倍首相や首相夫人が関わっているはずだ!ウソを言ったら偽証罪に問われる「証人喚問」の場で、佐川氏に事実を語らせろ!
といってスタートした証人喚問です。
なのに、佐川氏の発言に対し、
誰かの圧力でウソの発言をしている。信じられない。
などと言ってしまうと、もうそれは魔女裁判です。
証人喚問に呼ばれた時点で、最初から火あぶりが決定しているようなもんです。
こんなのが現在の民主主義国家でやられているってのが正直信じられませんし、理解もできません。
そもそも、佐川氏が、
偽証罪に問われるかもしれない場で、「総理や総理夫人、官邸などからの指示はなかった。」と言ってるんだから、「ある」と言ってる方があるという証拠を出すべき
です。
決裁文書の内容を書き換えたのはなぜか?
太田理財局長が理由を説明している
そもそも、なんで決裁文書を書き換える必要があったのでしょうか?
マスコミは全く報道しておりませんが、2018年3月19日にズバリ、現在の太田理財局長が明言しています。
清水貴之 日本維新の会 予算委員会 2018年3月19日
5:25~ 報道では、言葉だけが踊ってしまって、それを前提にして議論が起こるのを恐れてそういう事をやってしまったのではないか
7:45~ 報道が元で議論が起こるんで、その報道が発言者の意図とぴったり合わないんで~
要するに、報道がきちんと前後を説明せずに報道してしまうので、それをみた野党議員がそれを鵜呑みにし、誤解を生み、誤解のまま野党がまた質問して紛糾するので国会対策として経緯などを削除した。と太田理財局長が答弁しているわけです。
要するに、
報道に「忖度」して書き換えを行った
というのが事実なんですね。。。
報道は事実を報道しない
例えば最近では、
太田充理財局長、安倍昭恵夫人の動向が決裁文書に記載されたのは「総理夫人だから」
2018年03月26日 19時25分
や、
昭恵氏のご威光に「ハハーッ」となった財務省 太田理財局長自ら「首相夫人だから」と認める
2018/3/20 11:14
などの報道がありましたね。
Twitterでは、 #首相夫人だから なんていうハッシュタグも生まれましたね。
しかし、実際は、
12:50~ 籠池さんが盛んに総理夫人の名前を出しておられるので書いてあっただけで、総理夫人だから削除したわけではない。
とのことです。
また、「いい土地ですからすすめてください」との夫人の発言を削除したのは、夫人だからではなく、
削除された理由は、すべての「経緯」が消されたからであって、夫人の名前も含めて「経緯」が書かれたものはすべて削除されている。
ということをきちんと説明しています。
報道や野党を忖度した結果の書き換えだった
要するに、
「首相夫人だから削除したのではない」といっているのに、報道では、「首相夫人だから削除した」と書かれてしまう
わけですよ。
なので、
報道では言葉だけが踊ってしまって、それを前提にして議員の中で議論が起こるのを恐れて削除した。
ということなのですね。
首相や首相夫人や官邸に忖度したんじゃなく、報道が原因で忖度した
というわけで、悪いのは、きちんと報道しない報道なわけですね。
佐川前理財局長の証人喚問でも自民党の丸川珠代議員からの質問に佐川宣寿前国税庁長官は
佐川氏:まず、この、理財局で行われた決裁文書の書き換えでございます。若干だけ長くなりますが、ご説明を申し上げます。昨年の2月でございまして、森友学園に対する報道が2月の上旬にございました。国有地の売却の価格が非開示だったというのが、報道の発端でございまして、それ以降、2月の中旬以降だと記憶してございますが、連日、国会で、ご質問をいただきまして。まあ、事務方の話でございますけれども、連日連夜、国会答弁の資料を作ってございました。そういう中で当然、国会の方から資料のご要求がございました。それにもちろん対応するということでございます
丸川氏:今思えばということですが、そのとき、答弁を変更することもできたはずです。なぜ、それが文書の書き換えという、あってはならない行為につながったと考えますか
佐川氏:丁寧さを欠いた理由には、当然、お叱りを受けると思いますが、当時、本当に局内、私も含めて、連日連夜、朝までという日々でございまして、本当に休むこともできないような、月曜日から金曜日まで毎日ご質問いただいている中で、そうした余裕はなかった。お叱りを受けるのは重々承知でございますが、全くそういう余裕がなかったというのが、実態でございまして、申し訳ございません
丸川氏:現在時点で振り返って、ご自身の答弁を訂正あるいは変更するおつもりはありませんか
佐川氏:交渉記録がなかったという意味において、現在、そういう交渉記録、例えば決済文書の書き換え前、財務省が提出しました、調査結果においてですね、交渉記録に類するような記述があるわけでございますんで、そういう意味では、大変、本当に丁寧さを欠いたと。ただ当時、そういう個別の都度、都度の交渉記録は、1年未満で配布するという規定だということで答弁を申し上げました。大変申し訳ありません
丸川氏:なぜ、そのように答弁されたんですか
佐川氏:繰り返して恐縮ですが、やはり相当、局内も騒然としておりまして、そういう丁寧な対応ができなかったと、お叱りを受けていると思いますが、そういう余裕がなかったということで、大変申し訳なく思ってございます
と、
議員からの「切り取られた報道を元にした質問攻め」に対応した結果、書き換えが行われた。
ということがわかってきました。
さて、誰が国会を乱していたのか、はっきりしてきましたね。
しかし、本当の黒幕は、
サルでもわかる森友学園問題(前編)
サルでもわかる森友学園問題(後編)
でも書いたように、大阪維新や府知事さんなんですよね。
籠池氏も証人喚問で言ってましたね。
籠池:ええ、そうですね。できあがってて、高げたを外された、ハシゴを外されたと思いますね。大阪府、松井(一郎)知事というふうに思っています。
と。